軽鉄工事が終わり大工さんによる造作工事が始まります。
二人作業で効率は3倍

現場で打ち合わせを行い、打ち合わせ通りに造作していきます。

ベンチシートを作る人とカウンターを作る人に別れ進み具合で声を掛け合い作業。
現場での作業場所というのは大切でここを最初にどうするかで途中での荷物移動や
材料の移動などで時間のロスはかなり変わってきます。

仕上げの素材で造作物の下地は変わってくるのですが色々な材料があるので
何を選ぶかも重要です。選ぶ基準も多々あり強度やコスト、加工性や作業時間など、効率が一番良いものを選ぶ必要があります。

造作物ができると作業スペースも縮まりますので作っていく順番も大事ですね。
ありがとうございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _
〖店舗デザイン・設計・施工・アートデザイン〗
開業・改装のことならwingman(ウィングマン)
店舗でお困りのことがございましたら、ぜひ一度ご相談下さいませ。
店舗とアートのコラボをコンセプトに
色々な場所で活動しております。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _