多治見市 たゆたふ様 設備

防水工事が終わってもまだまだ設備工事です。

一旦現場がすっきりしているタイミングで天井の作業を行います。

エアコン工事ですね。
脚立を立てるのに足元になにもない状況というのが一番効率がよいです。
一つこうていを間違えると↓↓↓


水道屋さんによる配管工事

水道工事が終わるとこんな感じです。

このような中脚立を立ててというのは大変です。

水道工事も全て墨だし作業といって、配管に位置に印をつけていき配管工事を行ったいきます。
意外とこの墨だし作業というのが時間がかかりミスの許されない作業なので大変なのです。
現場監督さんの一番の仕事といってもいい位。

電気屋さんによる幹線引き込み工事等外部作業もございます。
暑い日が続きますが慌てずに進めていきます。

ありがとうございます。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _
〖店舗デザイン・設計・施工・アートデザイン〗
京都で開業・改装のことならwingman(ウィングマン)
店舗でお困りのことがございましたら、ぜひ一度ご相談下さいませ。
店舗とアートのコラボをコンセプトに
色々な場所で活動しております。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _