厨房区画ができ、次は天井付近を。
飲食店にはかかせないダクト工事ですね。

搬入が終わり設置位置やダクトの長さ等計算しカットや吊り金物等取り付けていきます。
排気と給気バランスが大事です。

外壁の貫通を行い、保温付きのダクトや継ぎ手部材等数多くありますが
これが天井内に埋まると考えると天井裏ってまぁまぁごちゃごちゃしますよね。
ダクト以外にもエアコンや電気の配線などもくるので、ルートの打ち合わせは重要です。

給気の仕込み。
壁が立ってない状態で仕込んでいくので間違えたらやり直し。
墨出しって改めて重要だなと感じます。
さて次は壁、天井の下地に入っていきます。
ありがとうございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _
〖店舗デザイン・設計・施工・アートデザイン〗
開業・改装のことならwingman(ウィングマン)
店舗でお困りのことがございましたら、ぜひ一度ご相談下さいませ。
店舗とアートのコラボをコンセプトに
色々な場所で活動しております。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _