2024-05

art

版画家西脇光重個展

弊社と交流のございます版画家の西脇さんの京都初個展に行ってまいりました。西脇さんから個展をしますとご連絡を頂き楽しみに待っていました!GALLEY35にて久しぶりに版画作品に向き合った気がしました。写真でも素敵なのですがやはり生で見る版画作...
現場

大阪 旭区 鶏白湯そば彌(わたる)

設備の取付がおおかた完了し、厨房機器の設置です。厨房機器の搬入は厨房屋さんにお任せで。気づいたときには搬入完了しております。新品の厨房機器が輝いております。美しいですよね。天井の懐がないのでフードのダクトは露出ですがグリスフィルターも設置し...
現場

神戸市 須磨区 sumasuma

厨房機器搬入が終わり最終のクリーニング工事が完了しました。このタイミングが一番スカッとしていて出来上がりを実感するタイミングでもあります。1階には厨房とカウンター席8席あります。厨房内はというと厨房機器が一番綺麗な時です。笑2階はテーブル席...
現場

大阪 旭区 鶏白湯そば彌(わたる)

塗装が始まり現場は白銀の世界に天井壁を白色に、厨房部分は別色にしております。カウンターはラワン仕上げで存在感を。塗装が終わると表装が仕上がりましたので器具付けに入ります。まずはダクト工事から先に取り付けるほうが職人としては壁を傷つけるとかを...
現場

大阪市 中央区 世桜

仮設であった厨房とカウンターの間仕切り壁が仕上がり入れ替えを行いました。仮設の時は木下地で簡易的にしておりましたが、スチールの下地にしており耐火にしております。夜間作業で頑張っております。今回の仕上げはステンレスのカッパー塗装ヘアライン仕上...
現場

神戸市 須磨区 sumasuma

左官や塗装が終わると器具付けという最終段階に入っていきます。主に照明器具や衛生器具、トイレとか手洗い器などのものです。仕上げ工事が終わった上から取り付けるものです。厨房機器なんかもそうですね。工事の終盤に搬入致します。家具なんかもそうですね...
現場

大阪 旭区 鶏白湯そば彌(わたる)

厨房区画が出来上がった段階で厨房つくりのスタートです。カウンターなどを作っていくのですが今回の仕上げは下地材にはよく使用するラワン仕上げです。事前に必要枚数を拾い、同じロットのもので作っていきます。そうしないとラワンの色が白かったり赤かった...