2024-08

現場

六甲道 BRUN 新装工事

造作工事が進む中、外部ではエアコンの室外機設置が始まっております。見て頂く通り大きな室外機を上の室外機置場まで運びます。重いですなこれは。しかしそのために機械というものがあります。ちょうど空調屋さんで隠れてますがウィーーーーンと上に上がって...
現場

六甲道 BRUN 新装工事

軽鉄工事が終わり大工さんによる造作工事が始まります。二人作業で効率は3倍現場で打ち合わせを行い、打ち合わせ通りに造作していきます。ベンチシートを作る人とカウンターを作る人に別れ進み具合で声を掛け合い作業。現場での作業場所というのは大切でここ...
現場

六甲道 BRUN 新装工事

設備仕込みが終わり造作のスタートです。材料搬入が最初の仕事です。軽天工事部隊乗り込みます。ただ壁を立てるだけであるとか天井を作るだけとかではなく現状のものを利用しながらおこなうので簡単な時もあれば難しいときもあります。今回は天井の補修が多く...
現場

六甲道 BRUN 新装工事

墨出しが終わると設備の工事に入っていきます。電気に水道にガスと設備の登場です。電気の配線ルートや給水排水のルートを打ち合わせし、施工を行う。図面通りにいかないこともありますがそれがまた面白いところではあります。新築とは違う改装の面白みの部分...
現場

六甲道 BRUN 新装工事

解体工事が終わると造作や設備工事に入っていくのですが、それに必要な墨出し。これらも現場監督の仕事です。図面と実際の寸法とどのくらい違うのか。また図面にあわせて造作していくのにどれを基準にしていくのか。この版d南画墨出しで必要な項目です。排水...
現場

六甲道 BRUN 新装工事

人気店BRUNの六甲道店の新店工事が始まりました。花隈に続く2号店工事も楽しみです。既存であった間仕切り壁や腰壁等、不要なものはまずは壊していきます。解体工事も何人入って何日で終わるかなども考え段取りしていきます。解体で出る産業廃棄物ですが...