さてまずは厨房作りの始まりです。
区画作りをコンクリートブロックで区切っていくのですが、この地面が土の状態でどこに積んでいくか
墨出し作業が難しいのです。
床に印が書けない。
でも積んでいける。
不思議な現象ですよね。

この時はまだ完全に解体が終わっていない状況と設備の仕込みなどもあるので
途中で区切ってはおります。

ブロックに糸を張ってまっすぐを見ます。
この方法、誰が考えらのでしょうね。

関西とは規格が違うU字溝。
長さが1000mmあります。まぁまぁ重たいです。
関西は600mmが標準だと思われます。
最初はこのU字溝を据え付けるのが重要な工事でした。
U字溝据え付けるのに必要なブロック積でした。
順番は大切です。
ありがとうございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _
〖店舗デザイン・設計・施工・アートデザイン〗
開業・改装のことならwingman(ウィングマン)
店舗でお困りのことがございましたら、ぜひ一度ご相談下さいませ。
店舗とアートのコラボをコンセプトに
色々な場所で活動しております。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _