現場 岐阜県多治見市順調に 多治見市のワンタン麺専門店では解体工事が進んでおります。解体工事ではどこから作業していくかとういうのも大事なのですが、意外と大切なのは何からトラックに積んでいくか!だと思います。ごみを分別するというのが建築業の基本的に守るべきルールなのです... 2023.08.29 現場
現場 大阪市城東区にてオフィス改装工事 オフィスの改装工事が始まります。とは言っても撮影用の空間作りになります。3階のワンフロアになるのですがいい感じのアンティーク感が出ているオフィスビルです。床や天井をきれいにすることや和式トイレを様式に変更するのも久しぶりの工事になります。最... 2023.08.27 現場
現場 岐阜県多治見市にて拉麺屋の新装工事 ということで、初めてきました岐阜県多治見市。日本一暑いといわれる都市になった多治見市です。今年の夏は多治見で過ごしそうです。と早速ですが着工なんです。以前は鉄板焼き屋だったのですが、基本的にスケルトン状態にします。衝立や区画があると狭く見え... 2023.08.21 現場
現場 今里 麺家武骨 プレオープン 無事に竣工しました大阪の今里、麺家武骨様にプレオープンのご招待を頂きました。竣工写真もあわせてご協力頂きました。撮影中も笑顔絶えない姿が良くて、来店されたお客様にも味も心も満足してもらえるのだろうなと思ってました。お店というのは商品はもちろ... 2023.08.19 現場
現場 今里 麺家武骨 看板工事 麺家武骨様では看板工事を行いました。店内のアクセントで文字等が入ると印象がガラッと変わります。少し大きめのカッティングシートカッティングシートもちょっとのミスが命とりで一度くっつくと、あちゃぱ!!となってしまうんですね。いい感じに文字の存在... 2023.08.06 現場
artist 今里 麺家武骨 塗装工事 麺家武骨様ではクロス工事が終わり塗装工事に入りました。壁面グレーだった壁を一式塗り替えます。色はというと下塗りをして深い赤色となっております。天井のクロスとも合わせた赤色。派手かなとも思いつつですが塗り終わるとしっくりきておりました。全体に... 2023.07.30 artist
現場 麺家 武骨着工 大阪今里に麺家武骨の工事が着工致しました。居抜き物件になりますので表装の仕上げ関係を変化させていきます。グレーとブラウンが基調で落ち着いた感じのお店でしたね。既存で使用するものは生かしつつイメージを変えていきます。まずはクロス工事から。今回... 2023.07.23 現場
現場 大阪府豊中市にてカウンターのダイノックシート貼り 飲食店のメインと言ってもよいカウンター席使用感がでてき始めたら修繕することで新たに生まれ変わります。修繕方法はいろいろとあるのですが、今回は工期や仕上がりのクオリティなどを考えダイノックシートを選びました。こちらはもともと貼ってあったフレキ... 2023.06.24 現場
artist artist紹介 CHIBIGUTS 本日ご紹介するのはちびがっつ!現代パフォーマー、ダンサー、美術作家です。非常にインパクトのあるartistさんです。ガッツがあれば何かできる。大きなガッツでなくても小さなガッツでもよいと思う。ダサくて、くだらなくて、笑える。それが人生で... 2023.05.14 artist
現場 京都 だしと麺竣工 2日間の工事でしたが京都の天神側高辻にて、京都 だしと麺がOPENしました。以前は一休庵’S様(うどん屋)でしたが今回YOUTUBE企画のてリニューアルされる運びとなりました。前編後編字回復の虎1話字回復の虎2話字回復の虎3話コンセプトがご... 2023.04.30 現場
現場 京都八幡木工所にて家具の進捗確認 本日は工事中現場で使用する家具の進捗確認に行ってきました。事前に図面を見ながら納まりなどを考えて打合せさせて頂きましたが、現場と同じく制作中に都度確認は必要になります。コンセント開口や扉の被せ位置、可動棚の範囲など最終チェックし、納品まで楽... 2023.04.16 現場
artist artist紹介 vitary 本日ご紹介するのは造景家vitaryさんウィータリー兵庫県 夙川の地でインテリアと園芸の2面性から景色のご提案されています。装飾、造園、コーディネートなどご対応可能で店舗デザインとの相性は抜群です。「造景家」というのが非常に面白いなと思って... 2023.03.25 artist
スタッフブログ 京都で店舗内装工事をお考えの方はwingmanに この投稿をInstagramで見る wingman(@design_studio_wingman)がシェアした投稿 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ __ _ _ _ _〖店舗デザイン・設計・施... 2023.03.15 スタッフブログ
artist artist紹介 延山菜摘 本日紹介するのは刺繍作家延山菜摘さんノベヤマナツミartistページから延山さんのインスタグラムを見てもらえばすぐわかるのですが芸術系大学でテキスタイル(染織)を学び平面作品やインスタレーション(空間構成)作品など多岐に渡って制作されておら... 2023.02.27 artist
art Gallery Maronie訪問 続いてギャラリーマロニエにもご訪問させて頂きました。広い空間に飾られる大きな作品は眺めながら無になる瞬間があります。初個展と書いてあったのですが力作だと感じました。フロアごとに展示が違うのもみる楽しさがあります。ありがとうございました。_ ... 2023.02.17 art