現場 京都 御所南 金鵄楼(KINSHILOU) 引き続き金鵄桜様では仕上げ工事です。カウンターの立ち上がりにはタイルを。足元はお客様の靴が当たり汚れやすい部分であります。そこをタイルで強度保ちつつ、存在感、重厚感を出すようなイメージにしております。ワンポイントにもなってよい感じのアクセン... 2024.03.02 現場
現場 京都 御所南 金鵄楼(KINSHILOU) 金鵄桜様では造作工事が終わり仕上げ工事に入っていきます。塗装工事で厨房との区画を先に塗り合わせてクロス工事となります。今回は黒とベージュで和風っぽい感じの色合いとデザインにしております。ポイントで竹を使用したり玄関に白川石を敷いたりと要所要... 2024.03.01 現場
現場 京都 御所南 金鵄楼(KINSHILOU) 解体が完了し設備工事の仕込みが終わるとスッキリしました。ここから始まるような感じがしますがここまでが現場の重要な部分でした。。。と早速大工さんに造作工事を行っていきます。現場で前日に打ち合わせしていたのでスムーズに開始しテンポよく作業が進み... 2024.02.21 現場
現場 京都 御所南 金鵄楼(KINSHILOU)着工 京都の御所南にて京都担担麺金鵄桜の工事が着工しております。と、こんな感じの建物です。もともとお惣菜屋だった店舗です。カウンターだけの店舗になりますが外壁から塗り替え、今回はワンポイントartist作品(延山氏)とコラボします。内装工事は解体... 2024.02.15 現場
artist new artist紹介 本日ご紹介するartistは西脇光重さん西脇さんはメーカー海外営業から独学の版画家。アート・書籍・広告・ファッション・プロダクト・インテリアの仕事を国内外で活動しておられます。シタディーンハーバーフロント横浜様・米国ボストン フォーシーズン... 2024.02.08 artist
現場 兵庫県甲子園口 やきとり おかもと 前回タイル工事をご紹介しましたが、壁と土間と貼りに貼りました。土間と壁を600角のタイルで貼り壁面は二丁掛タイルを目地をつめて調整していきます。いい仕上がりです!!ありがとうございます。_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _... 2024.01.31 現場
art uni Maison Atelier 名古屋 オリジナルカーテン 表題のとおりオリジナルカーテンの製作です。よくあると思われるのですが、結構苦労しました。何が苦労したかというと、制作できる会社さんが無い!MOTON湯浅氏からデザイン画がきまして見積りをするのですが、カーテンなのでとりあえずサンゲツやリリカ... 2024.01.27 art現場
現場 uni Maison Atelier 名古屋 年末から制作依頼しておりましたuni様の家具関係が無事納品を終えました。まず初めにネイルテーブル。こちらMOTONデザインのネイルテーブルとなっております。フットネイルでも対応できるように棚は取り外し可能に。電源コードやショーウィンドウ的な... 2024.01.24 現場
現場 uni Maison Atelier 名古屋 年末から段取りを進めていたuni Maison Atelier 様、天井高の高い建物は圧巻。建物を生かしたデザインに。年末には床張り工事を行いました。家主様のご希望で床の材料の貼り付けや壁にビスを止めることなどはNGとのことで床に関してはマ... 2024.01.20 現場
art 関ケ原石材見学 ということで知り合いが務めております関ケ原石材様に見学と商品の購入に伺いました。今回は目当てのものがあったので短時間で済みましたが、何を購入するか迷って入るもんならテーマパークくらい時間がつぶせる広さと展示物になってます。展示ルームの入り口... 2024.01.17 art
スタッフブログ 新年あけましておめでとうございます!! 昨年はありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も色々なことに挑戦していき飛躍の年にしたいと思います!ぜひお力添えを。。。皆様にとっても素晴らしい1年になりますように。今後ともよろしくお願いいたします。_ _ _ _... 2024.01.09 スタッフブログ
現場 岐阜県多治見市 たゆたふ様 かなり遅れましたが岐阜県多治見市で工事させていただきました、たゆたふ様竣工写真ではないのですがOPEN前の写真になります。素材感を生かしたデザインは高級感がありながらもカジュアルで入りやすくなっております。ワンタンメン専門店たゆたふ〒507... 2023.12.26 現場
現場 兵庫県 甲子園口 やきとり おかもと 甲子園口では厨房のタイル貼りを行っております。二丁掛タイルの縦貼り割付が結構難しいのですよね。。。事前に図面上で割付を考え、目地幅なども含めて計算していきます。実際に壁に墨だしをしていきます。この隅の上下左右もどこから貼るかなどの印も忘れず... 2023.11.23 現場
現場 山科区 住宅改修 和室であった部屋を洋室にする案件です。既存の畳の厚みによって下地の大きさが変わってくるので事前の調査は大切です。畳を捲り下地+合板+フローリングで建物の不陸にもできる限り合わせ施工させて頂きました。ありがとうございます。_ _ _ _ _ ... 2023.11.18 現場
art MOTON + Karimoku Commons Kyoto MOTON + Karimoku Commons Kyoto2023.10 / 27 ( 金 ) - 10 / 29 ( 日 )京都市中京区のKarimoku Commons KyotoにてMOTONの展示イベントを開催いたします。素材の豊... 2023.10.27 art